【イベント予約受付開始】ひつじサミット尾州2025は10月24(金)~26(日)開催🐑
MITSUBOSHI 1887の杉山です。
このメールが届いてから1か月後、尾州一帯を巻き込んだオープンファクトリーイベント「ひつじサミット尾州2025」がスタートいたします!
各社、ファクトリーツアーやワークショップなど様々なイベントで皆さまをお出迎えします。もちろん三星毛糸も!
ということで、今回は私たちのイベント紹介をしつつ予約のご案内をいたします。
◆目次
①五感で楽しむファクトリーツアー
②「カード織り」を体験して知る、織物の構造
③BISHU~世界で一番優しい服~上映会
④ひつじトークセッション
⑤歴代実行委員長と一緒に、ひつじの丸焼きを分け合おう
⑥あつまれ!ひつじの森
⑦三星毛糸にキッチンカーがやってくる!
⑧MITSUBOSHI 1887ファクトリーストア
①五感で楽しむファクトリーツアー
三星毛糸138年の歴史資料を紐解き、展示を巡りながら尾州と三星の物づくりの歴史を語るツアー。
まるで「生地の博物館」のような商談室では、生地サンプルにしっかり触れて「同じ織物でも素材と織り方でこんなにも違う」という事を体感できます。
最後は映画「BISHU」の舞台にもなった三星毛糸の織り工場「オリスタ」にて、レピア織機を見学し、その迫力を楽しみましょう!
さて、今年は「職人応援プラン」という特別プランをご用意しています。
三星毛糸の織り工場で日々がんばる職人たちの活動を、来場者の皆さんに直接応援していただけます。
参加費(1,000円)は、職人が休憩する際のお茶やお菓子代などに充てさせていただきますので、ぜひ応援くださいませ!
*本プランで応援いただいた方には、心ばかりですがお返しの品をご用意しております。
②「カード織り」を体験して知る、織物の構造
織物の構造がどうなっているか、ご存じでしょうか?
それを分かりやすく理解できるのがこちらの「カード織り」ワークショップです。
カードに糸を通して回転させ、緯糸を入れていくとあら不思議。徐々に織物ができ上がっていきます。
ワークショップの時間は60分、どこまで織り上げられるかチャレンジしてみてください!
・参加費:500円
【カード織りワークショップのご予約はこちらから!】
③BISHU~世界で一番やさしい服~上映会

第20回ロサンゼルス日本映画祭で地域活性化賞を受賞した映画「BISHU~世界でいちばん優しい服~」を、三星毛糸で上映します。
上映後は監督の西川達郎さんをお招きして、トークセッションを開催。
この映画への熱い思いや制作の裏側、そして尾州の魅力について、監督ご本人から直接聞く事ができます。
映画BISHUファンはもちろんのこと、「尾州」や「服づくり」に関心のある方にとって新しい発見を得られる貴重な機会です。
・参加費:500円
【BISHU上映会のご予約はこちらから!】
④ひつじトークセッション
普段から尾州の生地を選んでいるセレクトショップのバイヤーをゲストにお迎えし、「尾州の本当の魅力」についてたっぷり語っていただきます。
生地の美しさや風合いはもちろん、納期や価格といったリアルなビジネスの話、さらに職人たちの人柄や背景にあるストーリーまで。
バイヤーならではの視点から語られることで、産地にいる私たちが気づきにくい新たな世界が見えてきます。
・参加費:無料
【ひつじトークセッションのご予約はこちらから!】
⑤歴代実行委員長と一緒に、ひつじの丸焼きを分け合おう
三星毛糸のひつじサミット尾州と言えば、ひつじ丸ごと研究所の所長である「酒井 伸吾」さんをお招きし、羊の丸焼きを前にして行うトークセッションが目玉の1つ!
今年は歴代実行委員長と一緒に、ひつじサミット尾州を振り返るトークセッションを行います。
酒井さんの羊は、洞爺湖サミットのメインディッシュや多くの三つ星レストランにも選ばれる最高の味。ぜひ今年も体感ください!
参加費:3,300円
【歴代実行委員長と一緒に、ひつじの丸焼きを分け合うトークセッションのご予約はこちらから!】
⑥あつまれ!ひつじの森
三星毛糸にかわいいひつじさんがやってくる!
ふれあいはもちろん、羊と一緒に写真撮影するのもOKです。
・参加費:500円(見学のみは無料)
【あつまれ!ひつじの森の予約はこちらから!】
⑦三星毛糸にキッチンカーがやってくる!
25日、26日共に三星毛糸へキッチンカーがやってきます!
いずれも私が結構通っているお店で、味に間違いなしのお店ばかりです。
お腹を空かせてお越しください!
また、26日には創作性の高いかき氷で人気の「パーラーユーモア」さんが出店します。「10月も終わろうとしている時にかき氷??」と思われるかもしれませんが、こちらのかき氷は季節問わず楽しめるんですよ。
いずれも予約は不要ですが、数に限りがございます。気になるところがあればお早めにご来場ください🐑
⑧MITSUBOSHI 1887ファクトリーストア
オンラインストアで購入可能なアイテムを試着可能!
もちろんその場で購入してもって帰ることもできます。
この機会にしか販売しないアーカイブ品、「ひつじエール」に「ひつジン」も…?
見逃し厳禁です🐑
いかがでしたでしょうか。
いずれのイベントも毎年早期に満席になっていますので、早めにご予約くださいませ!