【発売間近】ラクして上品、大人見え。MITSUBOSHI 1887がお届けする新作ショーツ
 

【発売間近】ラクして上品、大人見え。MITSUBOSHI 1887がお届けする新作ショーツ

  • by SHOPSTAFF

MITSUBOSHI 1887の杉山です。

梅雨らしい空が戻ってきたと思いきや、7月上旬にはもう梅雨明け予報が出ていますね。
そして今年の夏は暑い上に台風が多くなり、高温多湿のジメッとした夏になるそうです。

そうなるとボトムスが結構困りますね。湿気を吸って足にべったりくっつくのはちょっと…と思われるのではないでしょうか。

そこでショーツです。

蒸れや重たさとは無縁で、とにかく楽で快適なんですよね。

でも、いかにもラフすぎるものは、ちょっと抵抗を感じるかもしれません。
そんな悩みに応えるべく、今年の夏は「大人のためのショーツ」を2タイプご用意しました。

◆目次
夏のデニムがドライな着心地?「ウールリネンデニム ショーツ」
サラッと軽い肌触り「エアクラシカ ショーツ」

 

◆夏のデニムがドライな着心地?「ウールリネンデニム ショーツ」

*濃色デニム調の「ウール×リネン デニムショーツ」、サンプル試着の風景


「大人の装いに、軽やかで上品なショーツを」ということで、リネン(麻)のもつ通気性と、ウールの上品な光沢を掛け合わせた一枚を創りました。

猛暑時に履く事を考えると、Tシャツと合わせても「きちんと見える」大人の夏スタイルに見えなければなりませんし、そのうえで履き心地は極めて軽やかである必要がありました。

そこで選んだ素材が「ウールとリネン」です。
ウールの持つ「天然のエアコン」機能と、リネンの持つ通気性によって、汗ばむ季節でもいつでもサラリとした肌触りにできました。

面白いのは、お手入れ方法で質感の変化を楽しめる事。
ご家庭で洗濯を重ねていくと、徐々に柔らかな質感に変化していきます。

逆に、洗濯機は使わずドライクリーニングに出すと、デニムならではのハリを残して行く事ができますよ。

さて、今回使用した生地がこちらです。
深みのある濃紺に染めたウールの質感はまるでデニム素材のようですが、インディゴ染のデニムが「色落ちによる味わい」を楽しむのに対して、この生地は「色の美しさを保ち続ける」事にアプローチしました。

履きこんでも洗濯しても美しい色合いを保ち続けるウールリネンデニムショーツ、発売まで今しばらくお待ちください🐑

◆サラッと軽い肌触り「エアクラシカ ショーツ」


*画像はサンプルイメージです

「黒の美しさと光沢が生む大人の夏スタイル」ということで、深みのある黒色に染めたウールが生む自然な光沢で大人らしさを表現しました。

こちらはウール100%ということで、ウールの「天然のエアコン」機能によってベタつかず、常にサラッとしたドライな肌触りをキープしてくれます。着ていて楽なショーツです

裾幅をやや広めに、丈はすっきりと膝上で。この美しいシルエットをウール特有のハリ感がキープするため、ひと夏履きこんでもヨレたりせずキレイに楽しめます。
シワに対する復元性が高いのも嬉しいポイントですね。

エアクラシカの生地はこちらです。
特殊な染色技術で糸を深い黒に染め、シンプルな平織で生地を作りました。

ウールならではの軽さ、ハリ、しなやかさを備えたサラリとした肌触り。自然な光沢が落ち着きと上品さを与えつつ、どこかクラシカルで大人な表情を見せてくれます。



こちらのショーツ2種は7月3日(木)の発売予定!
サイズはMとL、数量は各モデル20着ほどとなっております。
かなり少なくなっておりますので、お見逃しないようお願いいたします🐑

Share:

Older Post Newer Post