【近日新色追加】秋の防寒段取りは、ストールでお手軽に「暖取り」を
MITSUBOSHI 1887の杉山です。
いよいよ11月目前…というところで朝晩が急に冷え込みはじめ、いよいよ秋の深まりを感じております。
それにしてもあまりに急に冷え過ぎで、私はまだ冬の用意ができておらず…取り急ぎの対策としてストールを使い始めました。
この時期の温度調節に、ストールは本当に便利。巻くだけではなく、ショールやひざ掛けとしても使えるこのアイテムを今回はご紹介いたします。
◆目次
・MITSUBOSHI 1887のシルク起毛ストール、3つの特徴
・【11月新色追加】暖かく美しい、両面シルク起毛のダブルリッチシルクウールストール
・軽くて暖かい、片面シルク起毛のフェザーシルクウールストール
◆MITSUBOSHI 1887のシルク起毛ストール、3つの特徴
私たちのシルク起毛ストールは、「ダブルリッチ」と「フェザーシルク」の2種展開。
それぞれ特徴がありますが、まずは共通している3つの特徴をご紹介します。
①ウールとシルクが織りなす暖かさ
ウールの持つ調温機能による暖かさに加え、シルク部分に起毛加工を施し、空気を多く含むようにしました。この空気が大きな断熱効果を生み、「巻いた瞬間から暖かい」ストールになりました。
②シルクのプリズム構造が生み出す魅惑のツヤ
実は、シルクの繊維は角の丸い三角形のような形をしています。
この形と繊維の細かなうねりが光を反射することで、繊維の一本一本がプリズムのように輝き、自然な美しいツヤを生み出してくれます。
③ふと手が伸びる、しっとり柔らかな肌ざわり

シルクは人の肌に最も近い繊維と言われており、非常に柔らかで肌にやさしく肌なじみが良い素材。そんなシルクを起毛してフワっとした手触りを生み出した事で、手に触れた人が思わず笑顔になるような手触りが生まれたのです。
◆【11月新色追加】暖かく美しい、両面シルク起毛のダブルリッチシルクウールストール

ダブルリッチシルクウールストールの魅力は、巻いた瞬間から感じられる暖かさと一目で高級と分かる美しい光沢。
お買い上げいただいた方からも、こんな声をいただいています。
・色味とハリ感はいくつかの画像から想像した通りで、手触りの柔らかさとしっとり感は想像以上でした。触ったとき笑ってしまって「触れた瞬間、笑顔がこぼれる」というキャッチフレーズを思い出し「確かに」と思いました。
・しっとりとした手触りと控えめな光沢が高級感抜群。暖かさも確かで、カチッとしたコートとの相性もよく、フォーマルな場にも安心して持参できます。
・とにかく肌触りが良いです。 素材が良いのか、ミラノ巻きでもワンループ巻きでも巻いているだけで品が良く見えますし、ウールなので首が汗ばむ不快さは記憶にないです!冬は重宝してます!
3つの特徴に加えてしっかりとした厚みを持たせたことで、冷たい風もしっかりブロック。さっと羽織ればワンマイルウェアに早変わりです。
サイズ展開はシンプルにマフラーのように使えるスモール(S)サイズと、ボリュームたっぷりでコートやショール、ブランケットの代わりにもなるラージ(L)サイズ。
お好みの使い方に合わせて、サイズを選んでください。
【価格】
Sサイズ:24,000円(税込)
Lサイズ:35,000円(税込)
それではここで、11月上旬発売予定の新色をご紹介します!
どちらのカラーもひつじサミット尾州の会期中に展示しており、非常に好評をいただきました。
*展示品でも問題ないから購入したいとの熱い声もいただいたほどです

【左側】
淡い水色に輝く「ソーダブルー」と落ち着きのある「ネイビー」を組み合わせた、上品なカラーです。シルバーとはまた一味違う色味で、冬のコーディネートを彩ってくれます。
【右側】
光沢をもたせた「ベージュ」と冬の定番色「ブラウン」を組み合わせ、オシャレに寄せたカラーです。ブラウンがいい味を出しており、取り合わせやすく使い勝手もよいカラーです。
近日ご予約受付開始予定ですので、楽しみにお待ちくださいませ。
◆軽くて暖かい、片面シルク起毛のフェザーシルクウールストール

フェザーシルクストールは、ふんわりと起毛したシルクとサラリとしたウールが絶妙に調和した一品。
ダブルリッチと比較すると柔らかくできており、「ふわりと身にまとう」という表現がぴったりのストールです。
その軽さは特筆もの。マフラーサイズ(S)で90g、大判サイズ(L)で200gと非常に軽いことから、巻いても全く重たさを感じません。
暖かさと軽さを両立したこの「フェザーシルクストール」は、春先まで長く使えるほか夏場の冷房対策としても優秀です。ぜひこのタイミングでご用意いただき、長くご利用ください。
【価格】
Sサイズ:15,000円(税込)
Lサイズ:26,000円(税込)